【公式】満州の歴史を語り継ぐ高知の会

 
満州の歴史を語り継ぐ高知の会
 

 「満州の歴史を語り継ぐ高知の会」は、高知県内の旧満州(中国東北部)帰国者、大学職員、マスコミ関係者らが、満州体験者が次々と逝去し満州の歴史を継承が難しくなる現状を危惧して2018年9月に結成されました。
 以前高知にあった「満州会」などの体験者の懇談会という活動ではなく、次の世代に満州の歴史を語り継ぐ会です。高知県から満州に渡った方々の実数は正確にはわかりませんが、「満州開拓団」、「満蒙開拓青少年義勇軍」で渡満した人数は約1万人、人口比で全国3位になっています。
 高知県民とって、満州は身近な地域であったことがわかります。  
 このホームページは、高知県内外の満州体験者と満州に興味を持つ方々の集い、学習会の報告や満州に関する資料を次世代に残すことを目的して開設されました。

News

2024/10/24

「刊行物」コーナーに「"鍬(鍬)の戦士 父・前田 定の戦い」"(満蒙開拓青少年義勇軍の記録と写真集、著者 前田千代子)」の紹介(大野正夫)を掲載しました。→こちらから

2024/9/24

「寄稿掲載」コーナーに「昭和20年年に4月満洲に渡り8月に帰国(満洲の養豚場の実体と匪賊討伐、桶本富子)」を掲載いたしました。→こちらから

2024/9/17

「刊行物」コーナーに第5回「前田定資料解題(青少年義勇軍の高知県関係資料)」を掲載しました。→こちらから

「満州の写真集」コーナーに、大和鎮義勇隊開拓団写真集(青少年義勇軍のアルバム)を掲載しました。→こちらから

2024/7/10

「寄稿掲載」コーナーに「戦中戦後の台湾の事情と日本人引揚の記録(青木正勝&大野正夫)」を掲載いたしました。→こちらから

2024/4/14

「寄稿掲載」コーナーに「紙芝居で語るロシヤ兵の駐留と朝鮮38度線を越え(琴寄 學)」を掲載いたしました。→こちらから

2024/4/13

「寄稿掲載」コーナーに「朝鮮引揚の語り部を継いだ故早野朝子女史(大野正夫)」を掲載いたしました。→こちらから

2024/3/25

「刊行物」コーナーに第5回「満州の歴史を語り継ぐ集い記録集」(子・孫世代が語り継ぐ移民・引き揚げ・戦後・2024年3月)を掲載しました。→こちらから

2023/12/13

「寄稿掲載」コーナーに「六歳の戦争体験・朝鮮からの逃避行(琴寄 學)」を掲載いたしました。→こちらから

2023/8/10

「刊行物」コーナーに第4回「満州の歴史を語り継ぐ集い記録集」(青少年義勇軍・葛根廟事件 高知関係資料集・2023年7月)を掲載しました。→こちらから

2023/7/31

「情報資料」コーナーに高知新聞に掲載された義勇軍に関する記事の一覧(エクセル)を掲載致しました。→こちらから

2023/7/10

「情報資料」コーナーに「戦後の混乱期入学の生徒と先生の足跡」(大野正夫)を掲載致しました。→こちらから

 

2023/2/22

「寄稿掲載」コーナーに「戦地より家族に送られた楽譜(大野正夫)」を掲載いたしました。→こちらから

2023/1/20

「寄稿掲載」コーナーに「満洲・牡丹江の居留日本人の終戦時の避難(大野正夫)」を掲載いたしました。→こちらから

2022/7/4

王希奇「一九四六」高知展開催報告を掲載しました。→こちらから

2022/6/28

第4回「満州の歴史を語り継ぐ集い」(6月26日開催)のご案内。詳細は こちらから

2022/6/13

「寄稿掲載」コーナーに「黒潮漢詩会 大野正夫 漢詩「満州を想う」と詩吟の楽譜」を掲載いたしました。→こちらから

2021/10/12

「刊行物」コーナーに第3回「満州の歴史を語り継ぐ集い記録集」(2021年度活動報告集」を掲載しました。→こちらから

2021/07/13

「情報資料」コーナーに高知県出身の満州残留孤児となった石川千代さんの激動の人生本の紹介を掲載致しました。→こちらから

2021/05/23

「寄稿掲載」コーナーに「幼少期の錦州・奉天・引揚げと故郷再訪(大野正夫)」を掲載いたしました。→こちらから

2021/05/21

第3回「満州の歴史を語り継ぐ集い」(7月4日開催)のご案内。詳細は こちらから

2021/05/19

方正友好交流の会から会報32号が発刊されました。詳細はこちらから

2021/04/15

王希奇「一九四六」高知展  2021年11月28日〜 12月05日 詳細はこちらから

2021/03/28

3月28日(日)22時からNHK BS1で「満洲避難民感染都市」という番組が放送されました。

2021/03/10

ホームページを開設致しました。